diary 競技規則説明会 2020年8月21日 今日は競技規則説明会を行なってもらいました。毎年、シーズン開幕前に昨シーズンの振り返りとともに行なわれるものですが、今シーズンは6年ぶりに競技規則が変わったこともあり、非常に大事な時間となりました。 競技規則が変更された点については、すでに動画などで情報も出ていたのでチェックはしていました。ただ今日、説明を聞いている...
diary 言葉を借りて組み立てる 2020年8月20日 今日はFリーグキックオフカンファレンスにキャプテンとしてリモート参加させてもらいました。いよいよ開幕を迎えられることを実感として感じることができ、沢山の方々のご尽力に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 一応2度目のキャプテンということで(実は神戸時代にキャプテンを務めました。笑)、キックオフカンファレンスも2度目では...
player 結心 2020年8月19日 2020-2021シーズンのチームスローガンが決まりました。 『結心 Vasaism 2020-2021』 個人的にメッセージ性が強くて、このポスター好きです。 今回新型コロナウイルスが流行したとき、フットサルっていう競技が社会の中で必要なものなのかをずっと考えていました。僕の中では答えは『NO』。決して生きて...
player ここで勝つために必要なこと 2020年8月18日 今日も2部練習を終えました。 午前・午後ともに走るメニューが中心に組まれ、とにかく頑張るしかない状況を作られてます。 『諦めたらそこで終わりなんだよ』どこかで聞いたことあるような言葉が監督からも伝えられました。必死に頑張ります。笑 今日は対人トレーニングを多く組み込まれていましたが、“1対1”の練習は大の苦手です...
diary 今日のオフは岳切渓谷へ 2020年8月17日 今日はオフ。ふと思ったことなんですが、週一回必ず休みがあるって恵まれてる。どこかのタイミングで2週間ほどの長期も保証されているし。この環境を手放したときにめちゃくちゃここでの生活に嫉妬するんじゃないかなと思ったわけです。ここを離れたら休みの日を作るつもりないので。笑 そんな今日は『岳切渓谷』という観光名所へ行ってきま...
player スイッチを入れるために 2020年8月17日 今週1週間の練習も終了。暑さもあってハードな日々が続きました。この1週間を振り返ると、午前練習が終わって、昼ご飯を食べ終わったら毎回寝落ちしてました。たぶん思ってる以上に疲れてるんでしょうね。また来週からも気合い入れて臨まないとです。 今日の内容は、ほぼこのブログは見られていないことをいいことに書いていきます。笑 ...
player きっと練習嫌いだけど努力は好き 2020年8月15日 毎日暑い中ハードなトレーニングを積んでます。監督のスタイルとして、一つのセッションでの休憩時間がなるべく少なく設定されているので、練習強度が高くて、毎回クタクタです。先日のブログでも書きましたが、年齢が関係していないことを祈ります。笑 そんな強度の高い練習が続いていますが、チームメイトはみんな真面目で練習熱心で。全体...
diary 読書の息抜きで読書 2020年8月14日 給料日に今回は勢いよく3冊の本を買いました。ここ最近は織田信長の本を読んでましたが、古語が使われていたりと読むスピードが上がらなかったので、ちょいとここは息抜きがてら違うジャンル本を読み進めてます。 いま1週間で3冊のうち2冊を読み終えました。どちらも面白すぎて読み込んでしまいました。なんというかどちらの本も理論的な...
diary 自分への負荷を上げる 2020年8月13日 毎日、毎日、同じことの繰り返しをしているような日々を過ごしています。1日の流れも練習、昼ご飯、昼寝、練習、夜ご飯、寝る。単純に言えばこんな感じ。で、練習でも同じルーティンから始まって、とにかく一生懸命にやることだけを考えて練習して終わる。それで1日が終わる。あっという間です。 そこにはポジティブな感情とネガティブな感...
diary はじめの一歩はビビるよな 2020年8月12日 いまは選手一本で生計を立てることに決めて、大分で3年目を過ごしています。こんな生活を送る日々なんて想像もしてなくて。それはプロフットサル選手として生活することもそう、大分という土地へ来ることもそうです。ずっと神戸で生活を続けるものだと思ってました。だって、スクールも立ち上げたし、15年も育った町だし。離れる要素がなかっ...