diary 教え子の成長 2020年5月13日 健康診断の結果を見ると、年々身長が伸びてます。高校1年生のときの153cmから30cm伸びたことになりました。なかなかの成長率。身長だけにとらわれず、いろんな面で伸び率上げていきます。 さて、テニスボールリフティングを初めて1週間。 【テニスボールリフティング7日目】154回 今日で1週間。未だに達成できず。1週間...
diary 言い訳 2020年5月12日 #心へのマーキング ええ言葉やと思うんですけどどうですか?結構気に入ってます。 『言い訳をする』。 これってあまりいい言葉じゃないようやけど、僕は結構大事やと思ってます。できないことがあって、モノのせいにする。時間が少ないと時間のせいにする。こんな子どもって指導に関わっていたときもいました。で、今日もそんな話を聞き...
diary 明日も頑張ろう 2020年5月11日 テニスボールリフティングの動画をSNSであげ続けていますが、少しずつMAYAのメンバーや神戸時代のサポーターの方など、仲間が増えていくことを嬉しく感じつつ。みんなで遊びながら上達していくような環境が作れればいいなーと思ったり。具体的に抽象化して転用していこ。 そもそもテニスボールリフティングを始めたのは、自分自身が”...
diary 日々ネタ探し 2020年5月10日 昨日から”ゴシップガール”を英語字幕で見てます。何を喋ってるか全くわからず内容が全く入ってきません。このまま進めていっていいものなのか?英語わかるようになるんか?このままじゃ、ただただ綺麗な女優さんを見てるだけになってしまう。。笑 今日は自主練はオフ。やばい、、ネタがない。 最近よく思うけど、なにかをチャレンジした...
diary 2冊の本 2020年5月9日 今日から新たに英語のお勉強始めます。ただただ英語字幕で洋画を見るという完全独学でやってみます。(あ、昨日書いた新チャレンジとは別です。)毎日やってたらどこまで身につくか。実験してみます。 さて、テニスボールリフティング3日目。182回。100回の壁越えました。パチパチパチ。 やっぱ嬉しくなると報告したくなりますよね。...
player 100回の壁 2020年5月8日 最近、自分の好奇心旺盛さにビビってます。なんでもやりたくなっちゃう。ってことで、新しい目標ができました。アホっぽいことします。でも楽しそうなんでやります!また言います! テニスボールリフティング2日目! 【テニスボールリフティング2日目】98回 蹴ってる感覚が良くなりました。100回手前(98回、97回)で2度落と...
diary テニスボールリフティング初日 2020年5月7日 コロナ期間の生活リズムが決まり始めて、どこから変化を加えていこうか考えてます。慣れには敏感に反応してしまいます。 さて、今日は教え子から勝手に挑戦状をもらった感覚で挑み続けました。 小学校3年生になった教え子がテニスボールリフティングで120回達成したとのことなので、僕も今日から負けじとチャレンジ!本日の最高記録...
player キック-腕の振り- 2020年5月6日 ストレッチボールを使ってリフティングの練習をしていますが、いっこうに上手くならずビビってます。継続は力なり。バタバタして怒られないように細々と頑張ってみます。 さて、今日はこんなことを意識して練習してみました。 昨日の左右のキックの違いを確かめるべく腕の振りを意識して蹴ってたら右の肩甲骨辺りがだるい。。 — 森 ...
player キック-パワーの伝わり方- 2020年5月5日 スクール用の動画を撮ったんですが、YouTuberの気持ちが少しわかったような気がしました。これが仕事となるとなかなか大変そうだなーという面と一人の世界観を作れる楽しさと。どちらにせよ僕は二重人格ではないのかという心配が沸き起こる動画になりました。あー怖い。。 ボール蹴るときに左足と右足でパワーの伝わり方が違うー。...
player 歩いてるときの感覚 2020年5月4日 幸か不幸か、(いや、圧倒的に不幸・・・)閲覧数も少ないいまの間に。ちょっと色んなことを試しながらSNSを活用させつつ、このブログも書いていこうと思います。そんなこんなでツイッターを毎日一言つぶやいていってみます。みんな”なんやこれ?”ってなるやろうなー。それでええねん。ちなみに手応えなければすぐ辞めます。 歩いてると...