diary なんだかな〜 2020年12月9日 キックの調子が戻りつつあって、テンション上がってます。明日キックの再確認が楽しみ。 今日は、とある選手のYouTubeを見ていたのですが、なんとも残念だなーと思うシーンがありました。そのシーンというのが試合前のシーンでその選手がガムを噛んでるってもの。(これって規則的には問題ないんかな?)こういうところについつい目が...
player マイブーム 2020年12月8日 近頃のルーティン、いや趣味になりつつある靴磨き。 黒シューズに変えたタイミングで靴磨きをし始めてからというもの、シューズの傷んでる箇所なども練習前に知ることができるし、なによりピカピカになったシューズを見ると、磨き終わった後も練習で履く前もテンションが上がって、自ずとやる気がアップしてます。めちゃめちゃいい傾向やなと...
player ごっつぁんゴール 2020年12月7日 昨日は2試合ぶりにゴールを記録できました。いわゆる”ごっつぁんゴール”ってやつです。 #23芝野選手に感謝!! ただ前節、同じように#23芝野選手からエンジェルパスをもらったのにも関わらずゴールを外してしまっていたので、今回はパスをもらって蹴る瞬間かなり緊張した。当てればいいだけってパスだったけど、そんなボールにも...
player Fリーグ11節目vsボアルース長野 2020年12月6日 Fリーグ11節目 vsボアルース長野 ○9対1 終始落ち着いてゲーム運びができました。なにより若手選手の活躍が素晴らしくて、心強い選手に成長してるなと感じさせられてます。これだけ活躍しているのも全ては素晴らしい取り組みで練習を行なっているから。僕も見習って、若い選手達に負けないよう練習を重ねていきたいと思います。 ...
diary 微笑ましい 2020年12月5日 長野へ移動してきました。飛行機で東京へ、東京から新幹線で長野へ。恵まれた移動行程だと感じてしまいます。改めてプロフェッショナルな環境を与えられていることに感謝して、僕たちは勝つことで応えたい。明日も勝って帰る。 今日はたまたま若手選手の親御さんが長野まで応援来られているようでお会いした。勝手な印象だけど、ニコニコされ...
diary チームスポーツ 2020年12月4日 フットサルでも、仕事でも、学校でも、遊びでも同じだと思ってて。周りの人がいるから自分自身が活かされてるわけで。決して一人ではなにも成し遂げれない。ましてやチームスポーツなら尚更。お互いの良さを引き立て合い、お互いの弱さを補い合う。これこそがチームプレーってもんじゃないのかな。 もちろん技術的なこと、戦術的なことで優劣...
player 仕上げる過程 2020年12月3日 今週は頭からコンディションがイマイチな感覚があったので、色々自主練習の方法を変えてみてます。30分〜40分の有酸素(ランニング)を取り入れる、パントキックの練習をしてボレーの感覚を掴むなど。なんとなく自分に足りてないかな、やってみたら良さそうかなって思ったことをやってみてます。最終は試合で動きが良くなるか、試合中のチャ...
player 懐かしい感覚 2020年12月2日 このチームでは、基本的には火曜日、水曜日は負荷をあげたトレーニングが行われています。その目的に合わせて個人的にも課題を持って取り組んでるつもりですが、なかなか物事上手く進まないものです。身体に疲労が蓄積するからミスが起こったり、思い通りにプレーできないことも多かったり。にしても、最近は疲労が蓄積されるのが早くなったり、...
player 漁業系と農業系=獲得と育成 2020年12月1日 あっという間に今日から12月。2020年も残り1ヶ月と思うと、なんだかんだで時間が経つのって早いって感じますね。だけど、今年はやり残したこともないな。充実していたというよりは、やれることが狭まってしまったその範囲内では精一杯やったって感覚かな。だから今年はあれもこれもやっておかないとっていう焦りはありません。私生活では...
diary マヌケに元気に 2020年11月30日 今日はオフ。温泉行って寛いで。そこで硫黄臭くなって。。郵便局に行く用事があったけど、自分の硫黄臭さに躊躇いが生じて。結局郵便ポストに入れるだけ入れてさっそうと帰りました。急に寒くなってきたし、これから温泉Lifeを楽しんでいきたいと思います。 今日はほんましょーもないこと書いちゃいます。笑 えー最近IPhoneを変...