player 選手との関わり方 2020年11月19日 今日は紅白戦多めの練習メニュー。若手の勢いが良かった。若い頃からポジションを手に入れて、Fリーグのピッチに立てていることが本当に羨ましく思う。もっともっと力を付けて、ここにいる選手みんながFリーグはもとより、日本フットサル界を引っ張っていく存在になったら楽しいだろうな。若い選手はこのチャンスをぜひものにして、飛躍してい...
player 勝ち点3にこだわり続ける 2020年11月18日 前節の試合のダメージが残りに残って、どこやかしこの身体の痛みが取れへん。これは年齢のせいなのか?いや、そうとは思いたくない自分がいる。たまたま打ち身がひどかっただけやと信じて、落ち込まへんためにも明日には治っててほしいな。 そんな前節。ほんとギリギリの戦いで、最後勝って終わることができた。苦しい試合が続く中で、勝って...
player 前節のゴール 2020年11月17日 最近はこのブログもちょいちょい覗いていただいてるみたいで、僕も振り返りがてらブログを振り返ってみてみました。そこで思ったことがあって、それが最近は綺麗に書こうとしすぎてオモロないってこと。言葉、見栄え、想いなどなど。もっとザックリ書くことで、自分も書きづらくなることもなくなるし、見てくださった方に僕のことも理解してもら...
player 遠征 2020年11月16日 無事大分に到着。 大分⇄釧路は遠い。。 乗り換えもあるし大変な行程でした。 帰りは10時間の長旅。 さすがに疲れた。笑 でも、これをサポーターの方も僕達の応援のために遠くまで来てくれてたと思うと頭が上がりません。 本当に勝ちを届けられて良かったと改めて思った。 なによりいいプレー、熱いプレーをピッチで体現...
player Fリーグ9節目vs北海道 2020年11月15日 vsエスポラーダ北海道 ○5対4 最後なんとか凌ぎ切って終わらせれた。 相手の勢いもあったけど、もっと自分達でコントロールすることができたようにも思う。 決して満足できる内容ではない。 そのことを忘れずに、次の試合に向かいます。 1失点目 この試合、大事な先制点を相手に奪われた。 その先制点に直結したミ...
player 何気ない言葉 2020年11月14日 北海道、想像以上の寒さでした。 こっちに着くなりランニングをしたのですが顔が痛くなる寒さ。 そして、陽が落ちるのが早い。 17時には暗くなってた。笑 さすが北海道ってのを感じました。 何気ない言葉 さて、明日も負けられない試合が続きます。 決して簡単には勝てないけど、それに挑める環境と状況に感謝して全力を...
player 勝ててる理由 2020年11月13日 明日朝から北海道に向けて出発。 いつもの遠征では午前中に練習をして、午後に移動するパターンが多いです。 だけど、明日は朝から移動。 なので、ちょっとした違和感。笑 現地で身体を動かす予定なので、そこでしっかり調整して挑みたいと思います。 にしても、北海道寒そうやな。。 いま勝てている理由は? 前回、町田戦...
player 映像チェック 2020年11月12日 北海道戦のスカウティング終了。 前節の北海道vs湘南戦、北海道vs北九州戦、昨シーズンの北海道戦。 少しずつ掻い摘んでセットプレーやキーとなるであろう選手のプレーをチェックしました。 その中でもGKを使ってのパワープレー気味な戦術で得点を重ねているので注意しなければいけません。 トレーニングの中でも対策は立てて...
player パワーの使い方 2020年11月11日 今日も予想以上の負荷のある練習で面食らいました。笑 トランジション系、ゲーム形式、素走り。 最後の素走りメニューはハンパじゃなかった。 改めて、走るチームだということを認識させられました。笑 素晴らしい取り組み ここ最近の練習では、ギリギリメンバーに入らない選手が意欲にで頑張っている姿が見れます。 常に練習...
player 週始めの練習 2020年11月10日 今日から週末の北海道戦に向けてリスタート。 コンディションの調整、相手の対策、チームの積み上げ。 やるべきことを確実に一つずつ行なっていきます。 週始め 週始めの練習は、オフ明けということもあり、基本的にはコンディションレベルを引き上げるトレーニングが多めになります。 なので、ボールを使わないサーキットトレー...