diary レプリカユニホーム 2020年11月9日 今シーズンのレプリカユニホームの発送完了。 毎シーズン本当に有り難い限りです。 昨日の試合、久しぶりに有観客でプレーすることができましたが、 客席にオレンジや白のユニホーム姿の皆さんを見かけると嬉しかったし、心強かった。 ましてや、僕の背番号『19』で作ってくれる方なんて嬉しすぎる。 感謝はまずピッチでのプレ...
player Fリーグ8節目vs北九州 2020年11月8日 vsボルクバレット北九州 ○3対2 勝ち切ることができたことが全て。 相手のテンションも高くて苦戦したけど、自分達のやるべきことを40分間やり切れた。 いまの僕達は勝ち点を積み重ねていくことが必要。 どんな勝ち方でもいいから勝ち続ける。 そこによりこだわって戦いたいと改めて感じました。 決めるべき選手が決め...
player 明日は北九州戦 2020年11月7日 明日はFリーグ8節目 vsボルクバレット北九州 Fリーグの舞台で対戦するのは初めて。 ましてや同じ九州のチームということで【九州ダービー】なんて言われてる試合。 ダービーと言えば、前所属チームのときは【関西ダービ−】をやってました。 個人的には、リーグの中の1試合という認識でしかなく、そこまで特別感はありませ...
player 負けない方法を見つける 2020年11月6日 2日後の試合に向けて、準備段階に入ってきてます。 自分たちのプレーモデルの確認や相手チームの対策。 それぞれにチーム全体で共通認識をもって、週末に万全の状態で挑みたいと思います。 そんな今日は練習中に悩むことがあって、チームメイトに相談していたことについて。 守り方について 僕はFIXO(フィクソ)ってポジシ...
player 苦手なプレー 2020年11月5日 この歳になっても、たまに出くわす成功体験に成長を感じてテンション上がってます。 今日の練習でも“ライン間”プレーが成功して、心の中でガッツポーズ出てました。笑 自分が苦手だったり、課題にしてるプレーができたときって、やっぱり嬉しいものです。 ライン間 今シーズンでフットサル歴もあっという間に15年になります。 ...
diary 体調管理 2020年11月4日 急に朝夜が寒くなってきましたね。 この季節の変わり目は僕にとって天敵です。 というのも、季節の変わり目は毎シーズン風邪を引くんです。笑 長袖から半袖になる時期。 半袖から長袖になる時期。 だいたい3月頃と11月頃かな。 まさにこれからの時期が要注意です。笑 コロちゃんの影響で ただ、今シーズンは絶対に風...
player チーム内競争 2020年11月3日 今日の練習でのゲーム形式。 久しぶりにボコボコにやられた。笑 いくら練習中だとはいえ、やっぱり負けることに悔しさや苛立ちを感じてしまう。 “勝ち負け依存症状”が出てました。笑 でも、この感情を失ったら選手としては終わりだなとも思う。 練習の目的 この舞台で、この環境でプレーする以上は、全ては試合で勝つために...
player 連携 2020年11月2日 それぞれの選手と連携を高める。 これって、なかなか簡単には進みません。 この選手とは信頼関係が築けている。 や、 阿吽の呼吸で合わせられる。 っていうプレーは費やす時間に比例している。 どれだけ普段の練習でコミュニケーションをとって、実際に練習中にトライできているか? 要はお互いにどれだけ深掘りして考えて...
player 意識的に取り組んだシュート 2020年11月1日 すみだ戦では今シーズン2点目となるゴールを決めることができました。 あまり数多くないスカッとするゴールでした。笑 思い切ってシュートを打つ大切さを身をもって感じたゴール。 ここからのシーズンを戦う上で自信を得ることもできたシーンでした。 ゴールを狙う姿勢 この試合、ここ数試合にはなかった、ゴールへの意識を高く...
player Fリーグ7節目 2020年10月31日 vsフウガドールすみだ ○4対1 久々にホームゲームでの勝利! 素直に嬉しかったし、ホッとした気持ちが大きかった。 地元テレビ局での生中継もある中で、地元の皆さんに見ていただける貴重な機会。 そんな試合で勝利を届けられたことは、チームにとっても、地域にとっても良いことに違いない。 バサジィ大分に関わる方みんな...