player 明日は名古屋戦 2020年10月10日 明日は名古屋オーシャンズ戦。 間違いなくFリーグで一番強いチーム。日本代表選手も多数いて、桁違いな外国人選手もいてる。こんなに素晴らしいチームと戦えることが喜びでもあります。 ただ、当たり前だけど、このチームに勝たなければ優勝は見えてこない。昨シーズンもプレーオフファイナルで違いを見せられて完敗した。あの悔しさは忘...
player 若手の勢い 2020年10月9日 週末の名古屋戦に向けて準備段階に入ってきました。もちろん週によりますが、2日前くらいからはセットプレーの確認やコンディションを整えるためのトレーニングが多くなってきます。 そんな中で今日は少しゲーム形式のトレーニングをしました。特別指定選手も合流し、少しずつ人数もボリュームアップ。ここからチーム内の競争も高まるのかな...
player 適応する力 2020年10月8日 このブログでも何度か書いていますが、フットサルで身につけるべき能力として『適応力』が一つ挙げられます。 フットサルは常に状況が変化するスポーツです。言葉を変えると展開が速いとも言えます。そこで必要になるのが『適応力』です。 まず考えることとして、試合で実践するためには練習での取り組みが必須となります。どんな練習メニ...
player 『勝手に』『自ずと』を作り出す 2020年10月7日 今日は『勝手に』や『自ずと』をテーマに書いていきたいと思います。昨日から書こうと思っていたテーマですが、今日の練習の中でも感じる場面がありました。まずはそのことから。 シンプルにレベルの高い選手達の中でプレーしていると、学びや刺激がたくさん得られます。この状況ってめちゃくちゃ楽しいし、恵まれてます。 こういうレベル...
player 毎回変わる練習メニュー 2020年10月6日 昨シーズンの1年間、毎日フットサルノートなるものをつけておりました。バサジィ大分の練習って面白いんです。(完全なる私感ですが。笑) 週に8回ほど練習していますが、毎回練習メニューが変わるんです。試合前2日前からは調整に入るので、固定メニューにはなりますが、毎週、毎日、毎回、練習メニューが違います。 これってめちゃく...
diary 愛の大きさ 2020年10月5日 大分の皆さんの地元愛が素敵すぎます。 出会う地元の人ほとんどみんなが『大分いいところでしょー!』って言わはります。これって地元のことを知って、その上で愛着がないと言えへんことやと思ってて。素敵ですよね。 んでもって、それだけ大分には自信を持って勧められる魅力的な場所やモノが多いんだと思う。 それは確かにそうで。魚...
diary SNSの使い方 2020年10月4日 昨日、タイミングはたまたまですが、最近SNSの更新がなくて元気がないんじゃないかと、両家の両親から心配の電話が掛かってきました(笑) 更新サボってごめんなさい。もりもり元気です。笑 SNSの使い方って人それぞれですよね。僕の場合は試合の告知や報告などで使いつつ、実は全てが両親や知り合い宛の生存報告のツールとして利用...
diary 人間力 2020年10月3日 高校時代は、サッカー強豪校の滝川第二高校で3年間過ごしました。僕が在学していた3年間は、3年連続で県内三冠の時代で、ものすごい強かった(笑)いま振り返ってもすごかった。 同い年にはデカモリシこと森島康仁を筆頭にJリーガーは3人、一つ上には岡崎慎司さん、一つ下には金崎夢生。その選手たち以外にも素晴らしい選手が多数いまし...
diary 満足度を高めよう 2020年10月2日 今日は友人と真面目な話をしてました(笑)たくさんお金は欲しいけど、いま貰ってる給料に対して満足度が高ければ、それはそれでいいよねーて。だから、やりたいことやって生活していたいよねーて。こういう話題はきっと終わりがありませんね。笑 僕自身は恵まれてることに好きなことだけやってこの歳まで生きてきました。いまはプロフットサ...
player ピヴォ当て 2020年10月1日 今シーズンのFリーグ(日本フットサルリーグ)はABEMAが全試合生中継に加えて、ハイライトやピックアッププレーまでをサイトに掲載してくださっています。お気に入りのチームや選手のプレーがより見やすくなっているので要チェックです。 【FリーグLIVE】のサイトがこちら↓↓ https://fleague-live.com...