player 今シーズン初ゴール 2020年9月20日 今日リカバリーがてら温泉に行ったんですが、たわしで身体を洗ってる人を見かけました。身体真っ赤っか。。 昨日の試合、今シーズン初ゴールを決めることができました。お得意のこぼれ球を狙いに行ったところ、相手選手のクリアボールをうまく身体に当てることができました。ラッキーっちゃラッキーだけど、狙いがあったのも理解してほしいと...
player 2節目vsボアルース長野 2020年9月19日 ポスト衝突で今日1日の役目が終わった森です。あんなにゴールって重たいなんて思わなかった。笑 ホーム開幕戦。 いろんな想いがある中での試合となりました。日程が変わったにも関わらず体育館を使えること、沢山の方に運営に携わって頂いていること、リモートマッチ(無観客試合)だけど画面越しでたくさんの方々が応援してくれていること...
player 2節目長野戦前日 2020年9月18日 試合前に靴を磨きました。 いつ以来やろ。でも原点回帰できたような感覚もあって良い。試合前のルーティンに加えつつ、味のあるシューズに育てます。これぞ黒シューズの魅力。 いよいよ明日はホーム開幕戦。やはりホームゲームは特別な感情が湧きます。残念ながらリモートマッチにはなっていますが、今日から会場設営をしてくださってい...
diary 恵まれた環境の中でも忘れちゃいけないこと 2020年9月17日 市役所に行く用事があったんですが、女性の係りの方から夫婦揃って学生だと言ってもらえました。マスクしてたら目元だけでは年齢ってわからないものなんでしょうか。なんしか二人で喜んでました。笑 今日は今週末の試合会場であるべっぷアリーナで練習してきました。体育館によって、ボールの弾む感覚やストップの感覚は違うものです。こうや...
player 映像チェック 2020年9月16日 浦安に代表負けちゃった。 浦安。守備の強度も高くて、プラス回避も上手だった。こりゃしっかり対策立てて、120%の力を出し切らないとリーグで痛い目にあう。15歳の選手も体格も良くて、いいプレーしていた。素晴らしい。こんないいチームと戦えるのは楽しみです。 代表と浦安戦後は、長野戦に向けての映像チェック。 いつも僕は...
player 苦手なプレー 2020年9月15日 カフェインリセットの効果なのか、日中の気怠さがなくなってきました。夜は眠たくなるの早いけど、昼の睡魔はなくなった。カフェイン抜けて、本来あるべき姿になってきたのかも。 お茶もカフェインゼロ。意識的に取り組んでます。笑 今日の練習に感じたこと。 ドリブルの上手な選手が羨ましい。。 僕はドリブルが苦手で、相手を抜...
player 次節長野戦に向けて 2020年9月14日 夕方に散歩がてら買い物に行ったら、どこの家からか煮魚の匂いが漂ってきて懐かしさを感じました。きっと煮魚の匂いで、子供の頃、夕飯前に遊んでた記憶を思い出す人いてるはず。。 さて、今週末はホーム開幕戦。リモートマッチなのでファン・サポーターの皆さんは会場に入らないと言えども、ホームは決して負けられないという気持ちが強まり...
diary 毎週末がフットサル三昧 2020年9月13日 今日は練習OFF。毎度日曜日が休みで迎える朝が楽しみで、平日は朝起きるのが億劫なくせに、日曜日だけは自然に目が覚めます。わくわくに勝る強さはありませんね。 そんな今日はFリーグの試合が気になって、ちょいちょいネットで試合をチェックをしつつ過ごした1日でした。今シーズンはFリーグdivision1はABEMAで全試合生...
player 目指す選手像 2020年9月12日 今日は身体的に強度の高い練習が組まれました。他の選手に比べると無駄な走りも多いので、クタクタになりました。そろそろ賢く戦える選手になりたい。 急ですが、例えば、僕が監督するならどんな選手を使うか。これはフットサルを始めて間もない時から決まっています。シンプルに『頑張れる選手』です。 『頑張れる選手』とは、走れる選手...
player 2対2の練習で 2020年9月11日 今日の主な練習は2対2。 コートのサイズを小さくして、半分のコートで2対2の対戦を繰り返し練習しました。その対戦の中でもルールがあって、ゴールを決めることができれば交代できる。てことは、ゴールを決められなかったらずっとプレーしなければいけません。ええやん!って思うかもしれないけど、それは最初だけ。ずっとプレーしていた...